DYNAC

店舗情報サイト

ピックアップ

レポート

ビアガーデンのススメー大阪・堂島「サントリー屋上ビアガーデン」

2018.07.04

大阪・堂島で45年以上の歴史を誇る「サントリー屋上ビアガーデン」。

大阪の夏の風物詩のビアガーデンに「あかね&あんな」の仲良しコンビに女子会をしていただきました!!

 

みなさん、こんにちは。今日はわたしたち、あかね&あんな が、「サントリー屋上ビアガーデン」から夏にむけてとっておきの女子会をレポートします!!わたしたちの最高の飲みっぷり、食べっぷり、本気の女子会、ぜひご覧ください!!

 

 

 

堂島のサントリービル1階の入口付近。「むっちゃうまそーやん!!!! (あかね【左】)」「はよいこー♪ (あんな【右】)」

 

 

 

「えー、エレベーターガールおるんやー。。(あんな【左】)」「しかも、かわいいっ♪ (あかね【右】)」

 

 

 

屋上についたら、エレベーターガールとはお別れ。「ありがとー、がんばってねーーー (あかね&あんな)」

 

 

 

入口にプレモルのCMでおなじみの”イチローさん”のポスター発見!!「神泡のビールが早くのみたいっっ!!(あかね【右】)」

 

 

 

「入店のときに、太鼓叩くんやってーーーー(あんな【左】)」「なんかおもろーい (あかね【右】)」

 

 

 

「ビアガーデン定番メニューから肉料理まで充実してるねー。(あんな【左】)」 「女子大好きな「チーズタッカルビ」もあるでー♪(あかね【右】)」

 

 

 

「あんた。それむっちゃでかくない??(笑) (あんな【右】)」「中サイズ、頼んだら無茶大きかった―(笑) (あかね【左】)」 ー サントリー・ザ・プレミアムモルツ 中ジョッキ【左】 950円、小ジョッキ【右】 580円 ー

 

 

 

 

 

 

 

「うまーいぃぃ!!(あかね【左】)」「屋外で飲むビールは、最高だね〜(あんな【右】)」

 

 

「普段の雰囲気はこんな感じですー。サントリーのネオンが光り輝いてますね」

 

 

新名物の「濃厚チーズがとろ~り!旨辛!鶏肉のチーズタッカルビ 1人前 1,480円」を注文。コンロで焼くのもまた楽しー。

 

 

 

 

 

 

ピリ辛、旨辛のソースの風味がたまりません・・・・

 

 

 

ここでチーズ投入!

 

 

 

チーズがとろけるまで、少し待ちます。。。

 

 

 

っている間に他の料理を堪能。真正面から「前菜盛り合わせ7種のガーデンプラッター 1,380円」、左奥が「定番!フライドチキン&ポテトチップス 780円」、右奥に「海老とアボカドのパワーサラダ 880円」。どれもビールに合う料理ばかりー。

 

 

「なんか、いつもと違うねー。やっぱりビアガーデンっていいよね!!(あかね【左】)」

「悩みも全部吹き飛びそーっっっ(笑) (あんな【右】)」

 

 

 

ライブもあるんだってーーー。7、8月は毎日開催!!星空の下、ライブを聴きながら、ビールを嗜む・・・うーん。このうえない非日常(笑)。この日は Tsukiko LOVE さんのライブパフォーマンス。透通るような歌声にお客様もすっかり聞きこんでました。。。

 

 

 

「チーズがちょうどいい具合にとろけてきました!!」

 

 

 

「わたし、猫舌なんで(笑)」

 

 

 

「いただきまーす。」

 

 

 

「おいしーい。これ絶対女子が好きなメニュー。ビールがすすみそう。。。。」

 

 

 

「フルーツ モスコ♪ PINNACLE VODKA ~ピナクルウォッカ〜 オレンジ 630円」クリーンな味わいと、小麦由来のやさしい甘み、柔らかい口あたりが特徴のピナクルウォッカ。すっきり飲みやすいですね。

 

 

 

「かんぱーい♫♫」

 

 

 

 

 

「最近、ビアガーデンって流行ってるけど、ここのいいのはバイキングじゃないとこだね♫(あかね【左】)」

「そうだねー。やっぱりプロが入れるビールはうまい!ビール会社の屋上だしね(笑)料理もできたてで味も美味しいし!!(あんな【右】)」

「また、女子会や合コンでも使いますねー!!ありがとうございました!」

 

*****************************************

店名:サントリー屋上ビアガーデン

住所:大阪市北区堂島浜2-1-40 サントリービル屋上                  

電話:06-6345-3948

公式サイト:https://www.dynac-japan.com/shop/beergarden/dojima/

*****************************************

Reporter:Akane&Anna

Photographer:Takashiro Kunugi

Director,Writer:DYNAC