とうふ屋さんの”豚つゆしゃぶ”を食べてみました♪ 八かく庵 ミント神戸店
2018.02.12

豆腐や麩、湯葉など京の伝統食材が堪能できる「八かく庵」。引き上げ湯葉やとうふすきなど様々な人気メニューに加え、昨秋から新しく「えびすもち豚のつゆしゃぶ」が登場しました!とても柔らかく、おいしい『もち豚』!本日は「八かく庵 ミント神戸店」へ「りさ」さんに行っていただきました!
りさです!みなさん、はじめまして!!久々に神戸に来ましたー。やっぱりいいですね、神戸は。さっそく三宮駅前の”ミント神戸”8Fの「八かく庵」へLet’s GO!!
入口には、趣のある字体で書かれた文字が・・・。店に入る前に、ほっこりしちゃいましたー。
店内の様子。白木調のテーブル、椅子となんだか落ち着く空間となってます。
淡路島産えびすもち豚のつゆしゃぶ会席 4,000円(税込)
柔らかく、甘い淡路島産のえびすもち豚をたっぷりの旨味と香ばしい香りが特徴のそばつゆベースのお出汁で楽しむつゆしゃぶ
生湯葉のいくらがけや風呂吹き大根の肉味噌田楽など5種の前菜盛り合わせから生湯葉春巻、揚げ出しと続きます。ひとつひとつのお料理がすごく丁寧!
おいしそー。いただきまーす♪
日本酒とゆずをソーダで割った「吟醸ゆずハイボール」を頼んでみました!普段はウイスキーが好きなのですが、日本酒もいいですね!
結構、飲みやすいです。。。。ゆずの味もしっかりしていて。。お酒が苦手な女性もこれならいけるかも・・・。
きましたー。えびすもち豚のつゆしゃぶ!!
きれいなピンク色のえびすもち豚。ロースとバラの2種類が楽しめます!そして生麩や湯葉、お野菜もたっぷり!*写真は2名様用
まずは、八かく庵自慢の豆腐をいただきます!!ぐつぐつ煮えてきましたー。
豆乳ごまだれ&お出汁の2種類のタレが用意されてます!!
兵庫県淡路島、七福神の島で育った「えびすもち豚」の産地、兵庫県淡路島って七福神の島なんですってー。七福神を祀る寺院が島内随所に散らばっているみたいです!
淡路島の大自然の中、オリジナルの飼料で育てられた健康なもち豚。えびす様のほっぺも落ちる「究極の豚 えびすもち豚」、いただきまーす♪
すごくやわらかーい。そばつゆの風味が口の中で広がります!やばいです。私のほっぺも落ちそーです。。。
締めは「茶そば」なんです!
あんなにお肉食べたのに、まだ入ります・・・・。そばだから、締めにちょうどいいんです。
最後は 河西店長と三浦調理長と記念撮影!本日はありがとうございました!美味しくいただきました!
みなさん、いかがでしたでしょうか?八かく庵といえば、「豆腐・生麩・湯葉」のイメージが強いですが、今日の「もち豚」をはじめ、お肉メニューも充実してるんですよねー。食事メインのときはもちろん、少人数の飲み会でいつもの居酒屋に飽きたとき、意外と穴場かもしれません!!ぜひお店で「もち豚のつゆしゃぶ」をお楽しみくださーい!!
店名:八かく庵 ミント神戸店
住所:兵庫県神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸8F
電話:078-231-3510
ぐるなび:https://r.gnavi.co.jp/k015486/
Report:RISA
Photographer:T.NAKAMURA