新店レポート♪渋谷イトゥバルで伊東の魚を愉しむ!
2017.12.09

11月22日に渋谷にオープンした「伊東の魚イタリアン イトゥバル」。東京都心にいながら静岡県伊東市の伊東漁港直送の鮮魚が楽しめるとして話題の同店をかえでさんがレポート!お店の魅力が随所に出てくるので、見た人は必ずお店にいきたくなっちゃいます!
みなさーん、はじめまして「かえで」です。今日は渋谷にオープンした「伊東の魚イタリアン イトゥバル」をレポートします!最後まで見てくださいね♪
渋谷・宮益坂の「魚の看板」が目印
魚がうまい 目立ってますねー
「伊」と書いた木製の扉を開けると・・・・
まずは、カウンターが目に飛び込んできて、まさしくバルらしい雰囲気!明るいトーンの木とタイルがおしゃれですね!
伊東からやってきた新鮮なお魚たち!期待値あがりますねー。
貝殻の箸置き、メニューにはお魚の写真、BGMは「海」を感じさせるあのバンド・・・。徹底されてますね。
メニューもなんかおしゃれー。美味しそうなものばかりで迷っちゃいます♪
まずは「JAあいら伊豆」直送果実入りの生搾りイトゥバルサワーを注文!
フルーツは今は「だいだい」だそうです。見るからに、シュワシュワですねー。
うーん、うまいぃぃぃぃ♪ だいだいの爽やかな香りとほどよい酸っぱさ、シュッワシュッワの炭酸・・・。
これ、絶対、女子ウケしますよね♪
「刺身盛り合わせ」が到着~♪ やっぱりお刺身ですよねー。
すごいですねー。こんな丼みたいな器のお刺身盛り、初めて見ましたー。 しかもとっても豪華。名称の札があるのもいいですね♪
やっぱり新鮮ですね!!
伊東名物「ちんちん揚げ」。魚のすり身をあげたもので、これもまた美味。揚げた時に” ちんちん ”という音が鳴ることから付いた名前だそうです。
イタリアンといえばやっぱりワイン!店長の関川さんにおすすめをチョイスしてもらい、注いでいただきました!
チョイスいただいたのは「ドニーニ ソアーヴェ」。すっきり飲みやすく、またイトゥバルのお魚メニューにもぴったり合います!!
カウンター席もいいですね♪スタッフさんの動きを見ているだけでも楽しいです。
ちなみにテーブル席はこんな感じです!!
サバボロネーゼのリガトーニ。たっぷりチーズがかかってます♪
リガトーニって初めて食べました。。。ソースとパスタの組み合わせ・・・これ、最高かも・・・。伊東名産のサバでボロネーゼなんてナイスアイデア!
食後はやっぱりドルチェ―「静岡産グリ茶のティラミス」。結構ボリュームありますね♪べつばら、べつばら・・・・。
みなさーん、いかがでしたでしょうか?
イトゥバルの魅力、伝わりましたでしょうかー?
オープンしたばかりなのに、いつもお客様で一杯だそうです♪
伊東の鮮魚・食材をメインにしたメニューがイタリアンで楽しめること、和ベースで明るい雰囲気の店内が居心地をよくし、お客様に支持されているのではないかと思います!!どのお客様もとっても楽しそうで盛り上がってましたた!
みなさまもぜひ一度お立ち寄りください!
店名:伊東の魚イタリアン イトゥバル
住所:東京都渋谷区渋谷1-6-8 渋谷井上ビル1F